• 請負事業
  • 派遣事業
  • 応募
  • 海外事業
トップページ > 請負事業

請負事業

自社工場内の請負事業   -技術グループ、第二工場


「ヒューマン&ロジスティックスを、スピーディーかつジャストイン・タイムにご提供」

自社工場である第二工場では、下記の2つの事業を主に行っています。

 

代行納入

代行納入は納期厳守・正確な在庫管理能力が必要とされます。
お客様、弊社への納入業者様によってタイミングや品物の大きさ等様々です。
日々調整・改善を重ねながら、その日一番効率的な配置での保管、出庫方法を取っています。

長年の代行納入におけるノウハウの蓄積によって、
納入ミス、在庫の差異や納期遅れなどのない管理体制を整えています。

 

保管や管理の煩わしさを解消するためや、

納品効率の向上のために代行納入を選択されるお客様も多くいらっしゃいます。

 

[弊社構内での管理]
 ■部品の受け入れ 

 ■出庫

 ■棚卸管理及び構内運搬作業

 

[倉庫管理]
 ■部品の保管

 ■在庫数の管理

 

[部品代行納入]
 ■自社トラックにて客先へ納入

 ■納品書の保管、報告

 

 

 

 

組立等の請負・技術者派遣

単純な組立作業ではなく、図面を読んだり複雑な組立など、より高度なスキルを要する作業を行います。
自社工場内、あるいはお客様構内どちらの作業もあり依頼内容によって運搬等も含めご提案しています。
時にはお客様の海外出張案件での技術者として同行を依頼されることもあります。

また、お客様からのご要望や自社からの提案による装置の開発も行います。
これまでは真空装置や清浄機器等の装置の組立や修正・設計などの実績があります。
ものづくり企業をめざし、学校や公的機関等と連携を行い事業化できるよう進めています。

 

[組立作業]

 ■車両組立

 ■電子機器組立

 ■真空装置組立

 ■ジョイント組立

 

[試験・検査作業]
 ■建機車両開発試験、設計

 ■生産車両出荷検査

 

[その他請負作業]
 ■鋳物部品仕上げ作業 

 ■板金部品仕上げ作業 

 ■部品改修手、手直し工事

 

 

 

 

 

 

請負・派遣事業(アウトソーシング)

 

お客様構内での請負事業   -生産グループ

お客様構内での請負実績は「人の手」での作業が必要となる領域を得意としています。
生産の組立順序に合わせた納入や、構内運搬・倉庫管理などの工場物流、補用部品の取扱等の商品物流を行っています。
3か所の請負事業所を持ち、それぞれお客様と随時ご協力、協議しながら日々より良い状態での改善等をめざしています。

 

[組立作業]
■エンジン組立(サブ組後、部品をエンジン組立メインラインに投入作業)
■車両組立(荷役機械等産業車両組立ラインに必要人員投入)
■電子機器組立(電子機器装置の組立請負)

 

[試験・検査作業]
■建機車両開発試験、設計(耐久試験、信頼性試験、設計請負派遣)
■生産車両出荷検査(顧客先ニーズに対応した技能要員を実務配置)
■工学レンズ品質検査(専門検査員による目視外観検査による品質保証作業)

 

[その他請負作業]
■ピッキング作業
■鋳物部品仕上げ作業(各種鋳造部品の最終仕上げ工程に適材要員を配置)
■板金部品仕上げ作業(各種板金部品の最終仕上げ工程に適材要員を配置)
■部品改修、手直し工事(各種製品の改修、手直し作業こ適材要員を配置)

 

[商品物流]
■補用部品取扱 ■代行納入

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせから業務請負開始まで 

請負は、作業の一部または全部をお任せ頂くことになります。
打ち合わせや計画が不十分な場合お客様だけではなくエンドユーザーにまで影響が出たり、
請負職場内の作業者モチベーションへの影響もございます。
お客様のご要望にお応えできるよう相応のご相談、準備期間を経て請負へと移行させて頂きます。

1. お問い合わせ および お客様との実行可能性の検討作業(フィージビリティ スタディ)

 ■お問い合わせ(引合)
    請負移行についてご相談下さい。
    貴社構内での請負、弊社での請負、もしくは派遣対応等でまかなえる場合もありますのでお話の中でご提案させて頂きます。
■業務範囲と目標指示
   お客様からどの範囲をお任せ頂くかご指示頂きます。月間の作業数値目標等をご提示ください。
■個別目標にブレイクダウン、また達成のためのKPI決定
   業務内容や個別業務による数値等を算出します。
   理想とする数値や方向性等を過去のデータ等から試算し、今後どう取り組んでいくべきかご提案させて頂きます。

 

2. お見積りの提出と打ち合わせ

■コスト及び採算性の試算
 お客様のご負担、および弊社での準備内容等を検討し試算します。
■御見積の提出
 引合段階での打ち合わせを基に、御見積をご提出致します。
協議、打ち合わせ
 具体的な協議を重ねます。
 業務内容や業務の実施方法、職場の規模、単価等を検討、協議します。
 また、消耗品の使用方法、休憩所のエリアの棲み分け、入退職時(入構における手続き)の処理等も洗い出し、
 請負職場の具体的なイメージを固めていきます。

 

3. 契約

■契約書原案作成
 それまでの打ち合わせ内容を基に、基本取引のご契約書を作成致します。
■協議修正・締結
 内容をご確認いただき、協議を繰り返したあとご契約いただきます。

 

4. 実施へのプロセス

■マスタープラン及び月別スケジュールの作成
 実際にどのような流れで請負に移行するか、スケジュールをご提示致します。
 準備期間は約半年~をめやすに見て頂き、その間様々な準備を進めます。
■組織管理体制の計画と確立
 管理者の選定や、職場の管理方法等を決定します。
■人的・物的リソースの計画と確保
 新規の採用や派遣社員の活用等もこの段階で計画します。
 また、備品についても早期の段階で使用機械等の調査や選定を終えてこの段階で確保します。
■お客様の求めるレベルでの規格に基づいた作業標準書等の作成
 常に同じ水準で「誰がやってもできる」ように作業標準書を作成します。
 また、その他必要であれば品質見本や作業記録シート、管理表なども作成します。
■スタッフ、作業者の教育訓練
 安全衛生教育はもちろんのこと、お客様構内で作業する、仕事をする上での注意点等も含めて教育します。
 もちろん、品質への教育は上記の作業標準等に基づき「ムリ・ムラ・ムダ」のない方法で実施します。
■先行人材派遣期間の設定
 仕事内容、品質はもちろんお客様へのご理解を深めるため
 請負に先駆けて派遣として従業員を入職させて頂きます。
 よりご要望に合った形で請負移行させて頂けると存じます。
■フォローアップ体制の確立
 現場内での情報伝達の方法はもちろん、本社との連携についてもあらかじめ決定しておき、
 緊急対応等にも備えます。

 

 

5. 請負開始

■請負開始後の定期的フォロー・評価・改善活動
 お客様業務の一部または全部を、弊社での請負に移行しスタートします。
 日々改善活動や安全についての活動を実施し、お客様の仕事の工場はもちろん
 自社職場の向上をめざし日々業務に取り組みます。

 

お問い合わせはこちらから